暗闇を照らす天授庵。

今まで紅葉の時期の京都をよく訪れていたけれど、ライトアップを見るのは数年ぶり。

どこにしようかと迷い、今回は天授庵に決めた。

 

南禅寺の中をお散歩し、その美しさに癒された頃、時刻は17時。

既に並んでいる人がいたけれど、ライトアップが始まる17時半まで30分あったので、南禅Coffeeでぜんざいを頂き一休み。

 

18時すぎに戻ってみると、なんと行列ができていた。

どこまでも続く列の最後尾を目指してひたすら歩き、天授庵から150mほど離れた水路閣近くで並ぶことに。

澄んだ空に輝く星のもと、冷たい冬の空気に包まれながら

懐かしいゲームで新記録を出そうと盛り上がっていると、あっという間に1時間が経ち19時過ぎに中へと入ることが出来た。

 

img_0289

段々と近づく暗闇の中の光にドキドキしながら進むと、そこにはこんなにも美しい世界が広がっていた。

色とりどりの木々が、計算された間の取り方とライティングによって、一つの作品となっている。

中央に佇むすすきが、何とも言えない切なさと存在感を放っているように感じた。

 

img_0284

アートとか、日本庭園とか、難しい事はわからない。

けれど、この空間が本当に美しく、見る人の事を考えて作り上げられた賜物だということだけはすぐにわかった。

 

img_0309

庭園ごとに異なる世界観が広がっていて、見ている人々を飽きさせないのも魅力。

 

img_0305
メインであろう一番奥の庭園には人が集まるけれど、人が少なく見やすい場所も。

 

img_0322

京都を訪れる度に通う、お気に入りのおでんやさんの予約時間が迫っていたので

後ろ髪をひかれる想いで出口へと向かうと、より大きな庭園と美しい枯山水が広がっていた。

 

img_0297

縁側や畳も広々としているので、きっとここは夜だけでなく

日差しの降り注ぐお昼に訪れて、風になびく木々を見ながらのんびりと過ごすのにもぴったりの場所。

間違いなくここは私のお気に入りの1つになった。

 

img_0314

 

もし今度ライトアップを見に天授庵へ行く方がいたら、一つだけアドバイスをしたい。

列に並んで待っている間に足が冷える上に、靴を脱いでの見学になるため、冷たい畳の上を歩くことになる。

靴下に貼るホッカイロがあると、より快適にこの美しい庭園を眺められるはず。

でも実際は、足の感覚が無いだなんてはしゃぐのも思い出の一つになったりする。

 
 

この日のことで特に覚えているのは

みんなが気づいていない虹を見つけて嬉しかったこと。

気持ちよく乗れそうな形の三日月が綺麗だったこと。

そして、冷たい畳の上を歩いた時のひんやりとした感覚。

—–

天授庵

左京区南禅寺福地町
最寄り駅: 蹴上 地下鉄東西線
ライトアップ時間: 11/15 – 11/30  17:30 – 20:45

Follow:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。