オーストラリアでスターバックスの店舗を見た記憶がある人はどれ位いるだろう。
独自のコーヒー文化を持つオーストラリアでは、スターバックスの業績が伸びず
2000年に初めて出店したものの、いまでは数えるほどしか店舗がないという。
Dukes Coffee Roastersは、そんなコーヒー文化を象徴するような本格派のコーヒーショップの1つ。
豆の選別から焙煎の仕方など、細部までこだわりを持っているショップで
メルボルンに1店舗、シドニーに2店舗を構えている。
そんなプロフェッショナルなショップだけど、スタッフの対応はすごく温かくて居心地が良い。
電気の色味の影響か、店内の色味を写真に再現できなくて残念だけど
ブルーのタイルが可愛い素敵な店構えだった。
店内に入るとコーヒーの良い香りが一気に広がり、それだけで幸せな気持ちに。
ここでも私たちはラテとフラットホワイトを注文。
近頃ようやく日本でもフラットホワイトという名が知れ渡ってきたけれど、ラテとの違いを明確に知っている人は少ないかもしれない。
簡単に言うと、フォームミルク(泡立ったミルク)の割合の違い。
比較した際に、フォームミルクが多いのがラテ、
スチームミルクがほとんどでフォームミルクが少ないのがフラットホワイト。
もちろん、ラテよりもカプチーノのほうがフォームミルクは多い。
また、入れ物も異なる。
基本的にラテはマグカップ、フラットホワイトはグラスで提供される。
フラットホワイトの明確な定義はなく、ショップによってオリジナルの定義があるという声も。
美味しいコーヒーと、素敵な対応のスタッフのお店。
そんな居心地の良さに、私達は気づけば長い時間このお店でおしゃべりをしていた。
3泊5日、のんびりする時間はないはずの弾丸メルボルン旅行だったけれど
そんな中でも、時間を忘れてしまうほど心地良かった、Dukes Coffee Roaster。
**その他のメルボルンCafe記事はこちら
—–
Dukes at Ross House (その他シドニーにも2店舗有)
247 Flinders Lane, Melbourne VIC 3000
営業時間: 月-金 7:00 – 16:30 土 9:00 – 15:00